SSブログ

「森のおもちゃ美術館」でKUNDEワークショップ開催! [木の玩具プロジェクト]

今週末、5月17日(金)~19日(日)
新宿御苑にて開催される
ロハスデザイン大賞2013の中で、
木のおもちゃを集めた
森のおもちゃ美術館が開催されます。
http://www.lohasclub.jp/lda2013/shinjuku/omochaBijutsukan.html
kunde_05.jpg

3日間で2万人が集まると言うこの大きなこのイベントで、
木のおもちゃKUNDEを皆様にお披露目して
実際に組み立てて遊んでいただけるブースを出すことになりました!

kunde_01.jpg
3年ほど前、
同じ愛知県の三河地方出身という
デザイナーのツナグプロジェクトさんと藤沢で偶然出会い、
「木の家のおもちゃを作りたい。」
という話で、もりあがりました。

息子が生まれてからは、
ダンボールでガレージハウスを作ってどんどん増築したりして、自分も楽しみ、
いつか、幼稚園や保育園など、こどもたちの環境に関わる仕事ができたら・・・
と思っていました。

なぜか、幼稚園や保育園などの話は来ないのですが(笑)、
せっかくなら、
「日本の伝統的な木組みの家を作ろう」
という話になりました。

まず、伝統構法のできる腕のいい大工の棟梁 
宅間さんに声をかけました。
棟梁もおもしろがって、気持ちよく協力を約束してくれました。
ただ、
「おもちゃは小さすぎて、大工の仕事ではない。」
というので、
以前から、オリジナルデザインの家具製作をお願いしている
家具メーカー コラボレにお願いしてみたところ
快諾してくれました。

そうして、湘南でそれぞれ、こだわりのモノ作りに関わる4社が
始業前(大工さんの始業前は早いです)に集まり、
ああでもない、こうでもない
と、試行錯誤をくりかえしていきました。

その間、伝統構法の大工さんの立場、
製作される家具屋さんの立場から
いろいろなアドバイスをもらって、
おそらく、これが建築家としては最小の家の設計図を書き上げたのでした。

小さな木組みの家は、
KUNDE
という名前をつけてもらって、
ツナグプロジェクトさんがパッケージデザインや
販売のための様々な手はずを整え、
ようやく、おもちゃが発売したのが
スタートから3年経って、今年に入ってからです。

kunde_03.jpg

このおもちゃ。
建築学科の学生や大人は
かえって難しがることもありますが
小学生のこどもたちは、
難しいと言わずに、どんどん作っていきます。
基本の家を作ると、次々と次へ展開していく様子をみると、
頼もしく、嬉しくなります。
OiDenFes1202.jpg
(昨年のワークショップの様子)

どうぞ、お時間のある方は
都会の中の森のおもちゃ美術館へ足をお運びください。

nice!(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。